更新・日記ブログ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(10/31)
(09/02)
(08/23)
(08/23)
(05/22)
久しぶりのメールフォーム稼働だったので、付けておいて良かったと思いました。
メールフォームに感想をくださった方へ
早速、いただいた感想を拝見しました。
今回、長編小説を読むに当たって、Nextクリック嫌悪症?にさせて申し訳ありません。
あれは当時、私の方がマウススクロールによる指先の痛みを和らげる為に、あのようなページ構成にしたのです。
そして以前、目次ページのリンクの色が読んだところは変わるというのを目印に、話の進みを確認していたという話を聞き、これで良いのかもとずっと思っていました。
でも、確かに完結をしたのだから、もう少し見やすいページ構成にすることも考えないとならない時期なのかもしれません。
どうしたら良いか、考えてみたいと思います。
ご意見をありがとうございました。
あと、一つだけ言い訳をさせてください。
今回、萌え話はブログに書いていますが、長編小説や他の短編はほとんどサイトにupする方法を取っています。
これは、ブログに書く話は長編向きではないと私自身が思っているからです。
今回の萌え話は、長編とは違い短い時間の連作という感じなのでブログに書いております。
ですから長編小説などはブログに描いたものをサイトページにupしているわけではないので、そこの所はご理解いただけると幸いです。
早速、いただいた感想を拝見しました。
今回、長編小説を読むに当たって、Nextクリック嫌悪症?にさせて申し訳ありません。
あれは当時、私の方がマウススクロールによる指先の痛みを和らげる為に、あのようなページ構成にしたのです。
そして以前、目次ページのリンクの色が読んだところは変わるというのを目印に、話の進みを確認していたという話を聞き、これで良いのかもとずっと思っていました。
でも、確かに完結をしたのだから、もう少し見やすいページ構成にすることも考えないとならない時期なのかもしれません。
どうしたら良いか、考えてみたいと思います。
ご意見をありがとうございました。
あと、一つだけ言い訳をさせてください。
今回、萌え話はブログに書いていますが、長編小説や他の短編はほとんどサイトにupする方法を取っています。
これは、ブログに書く話は長編向きではないと私自身が思っているからです。
今回の萌え話は、長編とは違い短い時間の連作という感じなのでブログに書いております。
ですから長編小説などはブログに描いたものをサイトページにupしているわけではないので、そこの所はご理解いただけると幸いです。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可